Weiboが観光業界の影響力ランキングを公開!中国での日本の注目度は?

中華圏最大のSNSプラットフォーム、微博(Weibo)が2023年1月の観光業界の影響力ランキングを発表しました。影響力のあったインフルエンサーをランキング形式で発表しており、日本を紹介しているアカウントもランクインしています。これをもとにどのような投稿が注目されているのか分析してみました。

※影響力の算出方法:2023年1月1日〜1月31日までの期間のアカウントの累計指数、投稿指数、コミュニケーション指数、活動指数などをもとに総合的に評価したものです。算出するためのアルゴリズムについては、上海交通大学の研究室より提供を受けています。

 

この記事の影響力ランキングの情報元となる投稿はこちらです。全て中国語の投稿になっておりますが、興味のある方はぜひこちらもご覧ください。

@新浪旅游 【2023年旅游行业微博影响力榜公布-1月】

中国SNSプロモーションに興味のある方はこちらもご覧ください。

中国snsプロモーションの事例|成功する秘訣・事情・戦略を解説!中国SNSマーケティング最前線とは?

中国での日本の注目度は?

今回のランキングを見ると「海外旅行目的地」のカテゴリーには日本の政府観光局のアカウントが3位にランクインしています。

また海外ローカルブロガーのカテゴリーでは日本に関して発信しているアカウントが4つもランクインしています。

このように日本旅行や日本に関しての注目度はとても高く、水際対策緩和によりインバウンドも期待されます。

最近の中国人観光客は、旅行本などよりもインターネットの口コミを参考に観光地を決めています。観光地にインバウンド観光客を集客するためには、口コミサイトやSNSでの評判が非常に重要です。

海外旅行目的地

1位香港旅游发展局

香港旅行先の提案や、航空券のプレゼントキャンペーンや列車の乗客特典を発信

2位澳门特区政府旅游局

ガイドツアーの紹介やフェスティバルやイベント情報の発信

3位日本政府観光局(JNTO)

日本のグルメや観光スポット、おすすめの温泉などを発信
特に人気な投稿は初の日本旅行の動画、中国現地での日本伝統品オフラインイベントなどの投稿です。その他にも桜のお花見スポットの投稿や抹茶スイーツなどの投稿も人気を得ています。vlogのような実際に日本旅行のイメージがつく動画や内容が注目される一つの理由かもしれません。

また、カテゴリー別に分けられている投稿も人気です。

抹茶スイーツのお店をまとめた投稿や鯉のぼり祭りの投稿など、カテゴリーごとにおすすめのお店やイベントの情報を投稿しているものが注目されています。

 

4位迪拜旅游局

ドバイ旅行の投稿や観光スポットの紹介、ローカルフードの紹介などを発信

5位秘鲁旅游局

ペルーの伝統的な品や観光スポット、野生動物との触れ合っている写真などを発信

11位日本大分县旅游局

少し飛んで11位にはなりますが、大分県の旅行アカウントがランクインしています。大半のアカウントは国単位の旅行アカウントですが、大分県は都市単位で注目されています。主にお花見スポットや工芸品などの投稿がされており、大分県の臼杵焼のプレゼント企画の投稿は6000以上のいいねが付けられています。

 

海外ローカルブロガー

4位以内に日本の情報を発信しているアカウントが3つもランクイン!

1位我就是八爪(日本)

主に旅行の動画を発信しており、日本旅行の動画も数多く発信しています。日本入国のための空港検査の手続きの動画など日本への旅行に役立つ情報なども発信しています。

2位小希在日本(日本)

弊社クロスボーダーネクストに所属するKOLが第2位にランクインしました。
日本の情報や観光地の情報などを発信しており、桜の投稿や日本の化粧品・コスメなどの投稿が人気です。以前弊社で開催した桜シーズンの化粧品イベントの投稿も好評です。また東京旅行の動画や桜のミニVlogなども投稿され、注目されています。

小希在日本についてより詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

在日中国人インフルエンサー(KOL)の事例紹介|小希在日本(シャオシーザイリーベン)

3位泰国囧叔(タイ)

タイでの日常を発信しており、タイのグルメや国王、王妃の投稿をしています。

4位大眼睛漫游北海道(日本)

北海道の景色や町並みなどを主に投稿しています。

 

Weiboで注目を集める投稿の共通点とは

今回はついてWeiboの観光業界の影響力ランキングについて紹介しました。影響力の高い投稿について、まとめるとこのような共通点があります。

  • 日本旅行の様子を収めた、広告感の薄い動画
  • イベントやスイーツなどのカテゴリーに分けた投稿
  • SNS映えするようなフォトスポットの投稿

この他プレゼントキャンペーンの投稿なども注目を集めています。

本当に中国からのインバウンドは増加しているのか?

2023年に入り中国からの出入国における水際対策が緩和され、インバウンド需要が期待されるとは言われていますが、これから中国からのインバウンド観光客は本当に増加するのでしょうか?実際に調べてみました。

Dastdata极数(中国のデータ分析会社)の調べによると、2023年1月〜3月の時期の中国への出入国者数は約6500万人でした。2022年の同時期と比べ2倍以上も増加しているようです。この結果からインバウンドが増加していると言えます。今後もインバウンドが期待される中、中国市場へのプロモーションの重要性はますます高くなることが予想されます。

中国向けプロモーションについて興味のある方、不安がある方もぜひ一度弊社へお問い合わせください。

 

日本の情報や商品紹介をして中国市場でプロモーションを成功させよう

ご覧の通り、中国からの日本の注目度は高く、非常に勢いのある市場です。SNS上では活発に海外に関する動画や投稿がされており毎日、何万回も再生・閲覧されています。SNSで海外の情報を収集することは中国では当たり前になりつつあります。

もし、「中国向けプロモーションをやってみたい」とお考えであれば、弊社クロスボーダーネクストにお気軽にご相談ください。クロスボーダーネクストでは、これまで数百社の中国向けプロモーションに携わって来ました。

さらに、中国現地に住むインフルエンサーや、在日中国人インフルエンサーのネットワークがありますので、日本に関する情報を投稿して終わりではなく、拡散までできるのが強みです。気軽にお問い合わせください。