【最新】Mafengwo(馬蜂窩・マーフォンウォ)とは?読み方・ユーザー数などを徹底解説

近年、自分で情報収集し、個人旅行で日本を訪れる中国人観光客が増加しています。そんな個人観光客の間で話題を呼び、爆発的人気となったのが馬蜂窩です。
- 「馬蜂窩」はどんなサービス?
- 機能やユーザーの特徴は?
- 中国人はどのように馬蜂窩を利用しているの?
と馬蜂窩について色々と調べているあなたの為にこの記事を書いています。
この記事を読むと馬蜂窩についてたったの10分程度で理解することができます。
ぜひ、最後までお読みください。
fengwo(馬蜂窩・マーフォンウォ)とは?中国版るるぶトラベル
馬蜂窩(马蜂窝/マーフォンウォ)とは、旅行に特化した中国最大の口コミサイトで、全世界60,000カ所以上の観光情報が掲載されています。
馬蜂窩では、航空券やホテルを予約できるだけでなく、ユーザーが投稿したブログ形式の旅行紀を閲覧することができます。また、馬蜂窩の「旅遊攻略」では、日本のるるぶトラベルのように観光地の詳細な情報が載ったブックをダウンロード、閲覧することができます。
このような情報を閲覧しながら旅行プランを練る中国人が今爆発的に増えているのです。
Mafengwo(馬蜂窩・マーフォンウォ)のユーザー数は?
馬蜂窩の月間アクティブユーザー数は1.3億人、月間口コミ投稿数は1,000万件となっています。訪日中国人の80%以上が利用しており、日本の観光地に関する情報も数多く掲載されています。
出典:http://www.mafengwo.cn/
東京についてだけで50万件を越える投稿が見つかりました。人気の高い観光地は「浅草寺」「東京タワー」「銀座」「秋葉原」「ディズニーランド」「上野公園」「築地市場」「新宿」などです。
Mafengwo(馬蜂窩・マーフォンウォ)の特徴とは?
馬蜂窩の一番の特徴は、穴場スポットが多く掲載されている点や、広告ではない本当の口コミを見つけられるところでしょう。
出典:http://www.mafengwo.cn/i/8376678.html
これは「旅记」という個人の旅行ブログのようなものです。旅行の時期、滞在日数、同行者の情報が一目でわかるようになっています。「旅记」ではBGMを設定することもでき、ページ自体に筆者の色を強く出したコンテンツを公開することができます。こちらのページは非常に人気で、閲覧数は12万件にものぼりました。
また、「旅游攻略」という旅の攻略本のような記事も非常に人気があります。
出典:https://www.mafengwo.cn/gonglve/ziyouxing/95758.html
こちらは3日間で東京を満喫できるコースを紹介しています。観光地までの交通経路や付近の美味しいお店、その町の特色などをまとめて紹介しています。レビュー数は54万件にものぼりました。
中国人はMafengwo(馬蜂窩・マーフォンウォ)をどのように活用しているの?
個人旅行がブームになっている今、中国人たちは旅マエの情報収集として、旅ナカの現地サービス利用として、また旅アトのブログや口コミ投稿として旅行全体を通して馬蜂窩を利用しています。
旅行に行き、記事を投稿し、その記事を見た人がまた旅行に行き記事を書く…というようにユーザーによって情報が拡散・発信されていくサイクルが生まれています。
PR:中国インフルエンサーやKOLを活用したプロモーションをしませんか?
これまで400社以上の中国インフルエンサーやKOLを活用したプロモーションを支援してきたクロスボーダーネクストのインフルエンサーマーケティングのノウハウやサービス概要資料を無料でプレゼント中。下記よりダウンロードください。
[contact]https://www.cbn.co.jp/kol_marketing_dl[/contact]
また、弊社では中国ライブコマース支援も行っています。
- 中国ライブコマースにチャレンジしてみたい
- 中国ライブコマースに取り組んでいるが結果が出てない
- ライブコマースを始めたいが何から始めればいいかわからない
など課題がありましたら下記より気軽にお問い合わせください。
[blogcard url=”https://www.cbn.co.jp/%e8%b6%8a%e5%a2%83ec%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%82%b3%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b9%e6%94%af%e6%8f%b4″]
この記事へのコメントはありません。